’22シーズンの営業について(5/12修正・必ずお読みください)
’22シーズンにおける宿営業に関してのお願いです。(’22/4/4掲載開始、5/12修正)
6/24までオフシーズンモード(原則休館)期間になっています。6/25よりオンシーズンモード期間に入ります。
7/1より男女別相部屋形式を復活します。
日本酒やビールなどアルコール類は提供する方向で調整中です。黙食と話をする際のマスク着用について徹底していただきます。
COVID19感染状況について収束は見通せないものの、ワクチンの3回接種や新たな治療薬の開発など徐々に「Withコロナ」へ移行しつつあります。
24時間換気装置などの設備改修、新北海道スタイルの実践、基本的な感染症対策の徹底など当宿として可能な限りの感染症対策を施したうえで、お客様のご協力もいただきながら下記のとおり改めさせていただきます。
7月1日よりグループ別個室を基本に、感染症対策を徹底した上で男女別相部屋形式を再開いたします。
緊急事態宣言・まん延等防止措置などが再発令された場合、宿を休館することがあります。対象期間内にご予約いただいているお客様は原則キャンセルとなります。この場合予約金などを事前に入金されているお客様はご返金いたします。
以下についてご了承をお願いいたします。なお当宿は北海道が提唱する「新北海道スタイル」を実施しております。
- 当宿規定の感染症対策にご協力いただいた上で、グループ別個室(2.に説明があります)を基本とした男女別相部屋形式の営業となります。
- 各部屋最大2~3名様に制限しご利用いただくグループごとの個室での対応とし、1日最大8名様までご予約をお受けいたします。
- 繁忙期など制限定員の範囲内で、お客様のご了承をいただきながら、男女別で他のグループの方と部屋を共用していただく相部屋形式となることがあります。
なお個室料金等の設定はございません。 - オンシーズンモード期間は当日予約が可能ですが、できる限り午前中のご連絡をお願いいたします。夕食等がご用意できないこともございますのでご確認ください。
オフシーズンモード期間は原則休館となりますが、ご宿泊の際は前日までのご予約が原則となります。 - 館内(お部屋を含む)及び送迎車両内では、お食事の時間以外を例外として、原則としてマスクの着用(不織布製にのものに限る)をお願いいたします。
※宿スタッフもマスク着用での対応が基本となりますのでご了承ください。
※マスクはご自身で必ずお持ちください。お忘れになった場合は、当宿で必ずお買い求めいただきます。(1枚50円) - お食事は原則として対面ではなく同一方向を向く形で前および横に透明のアクリルボードを設置してお座りいただきます。
- 食後に開催している飲み会もお食事同様、アクリルボードを設置してお座りいただき、22時30分までとさせていただきます。
アルコール類の提供は量や時間などの制限付きで行っていきます。黙食・お話する際はマスク着用の徹底をお願いします。この部分は特に厳しく対応させていただきます。ご了承願います。 - チェックイン時やお食事の前に検温のご協力をお願いすることがありますので、ご協力をお願いいたします。
- 入館時・お食事前には必ずアルコールでの手指消毒・石鹸による手洗い・うがいの徹底をお願いいたします。
- 洗面所では使い捨て紙コップ・ペーパータオルをご利用ください。
- 感染の疑いのある症状(発熱・咳・味覚障害・嗅覚障害など)がある場合はご旅行をお取りやめいただくこと、
またご旅行中の場合にはそれ以降のご旅程中止をいただくことをお願いいたします。
(体調不良によるキャンセルはキャンセル料をいただきません) - お風呂はシャワーのみのご利用となります。
- お部屋や布団の消毒作業のため、ゆっくり出発される方も9時までにお部屋をあけていただきますようお願いいたします。
(9時以降はホール・食堂でお過ごしください)
※空き農家を改装した小さな宿のため動線が交差し、お客様同士の接触の可能性が高くなります。ご心配な方は他宿のご利用もご検討ください。